餓狼伝説スペシャル 超必殺技集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 апр 2015
  • 960×720・60fps Google Chrome・シアターモード推奨
    ストーリー
    サウスタウンの支配者として、裏の世界を知る誰もが恐れる男ギース・ハワード。
    確固たる実力に裏付けされた、その自信をゆるがすことは誰にもできなかった。
    ギースと同門であり、ストリートチャンプにまでのぼりつめた男、ジェフ・ボガードですらギースにその命を奪われた。
    しかし数年後、3人の男たちが、そのギースの野望を見事阻止することに成功した。
    亡きジェフ・ボガードの養子、テリー・ボガード、アンディ・ボガード、そしてムエタイのチャンプであるジョー・ヒガシである。
    ギースは彼らとの闘いに敗れ、死んだものと思われていた。しかし、時が流れたある日、世界に驚くべき情報が流れた。
    ――ギースは生きている――と。
    ギース亡きあと、暗黒街を牛耳っていたのはギースの異母兄弟、ヴォルフガング・クラウザーであった。
    復活したギースは、自らの座を奪ったクラウザー、そしてボガード兄弟に復讐の炎を燃やす。
    テリー、そしてアンディの元にもギース生存の情報は届いた。
    ここに今、新たな伝説がはじまろうとしていた。
    [出典:NEOGEO BATTLE COLISEUM 公式HP(SNK PLAYMORE)]
    #超必殺技 #SuperMove #FatalFurySpecial
  • ИгрыИгры

Комментарии • 224

  • @redredcrimson
    @redredcrimson 2 года назад +21

    レイジングストームはレバー入力のコマンドがなんとなく技の姿を表してるようで美しい

  • @user-fr8hc4yo9m
    @user-fr8hc4yo9m 3 года назад +14

    何気なく見てほんとにただ超必見せるだけかーと思ってたら、
    2:47立ちスパイラル!すご

  • @Nanicky
    @Nanicky 21 день назад +2

    やっぱ今でもなお、
    山田十兵衛のコマンドが最高だ。
    コマンド投げなのにタメなんだぞ⁉️😂
    ロマンが過ぎるよ😆

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z 2 года назад +17

    チン・シンザンのジョー東へ対するセリフが一番笑えるwww

  • @miyamonochrome6251
    @miyamonochrome6251 2 года назад +10

    ブラッディフラッシュのコマンドを初めて見たとき、こんなふざけたコマンド誰が入れるんだと思った。
    しかし、この技を連続技に組み込むプレイヤーがいるという現実。
    世の中広い

  • @user-gq6wu4st4z
    @user-gq6wu4st4z Год назад +9

    懐かしー❗
    鳳凰脚今見てもカッコイイ🤩

  • @user-hl5qg1zl2j
    @user-hl5qg1zl2j 9 лет назад +28

    キャラのつなぎ方がセンスありますね!

  • @user-tl2uc5ez5u
    @user-tl2uc5ez5u 3 года назад +11

    ビッグベアのスーパードロップキックMAXのダメージがやばかったです。

  • @user-bk1xh1wg2n
    @user-bk1xh1wg2n 3 года назад +9

    この頃って正に一撃必殺って感じで逆転技でしたよね。出すのも大変でしたけど

  • @user-sb5rh4ir6j
    @user-sb5rh4ir6j 4 года назад +7

    今更だけど...
    しれっと立ちブレイクなのスゴ

  • @MM-hg7fc
    @MM-hg7fc Год назад +10

    ギースだけ襖演出見せてくれるの最高でしたw

    • @kakugearekore
      @kakugearekore  Год назад +2

      アレ好きなんですよ😁

    • @MM-hg7fc
      @MM-hg7fc Год назад

      @@kakugearekore 自分も鳥肌立つほど好きなんで本当嬉しかったです、ありがとうございます😊

    • @melraiaaween7192
      @melraiaaween7192 Год назад

      ステージも日本文化を漂わせる鎧兜なとが…

  • @user-yw6vl9pd7t
    @user-yw6vl9pd7t 3 года назад +6

    懐かしすぎるwww
    当時はやりまくったなぁ

  • @user-fk7xn5sd8n
    @user-fk7xn5sd8n 4 года назад +2

    超必殺技特集懐かしい

  • @yasu8982ify
    @yasu8982ify 7 лет назад +3

    リョウの『龍虎乱舞』のフィニッシュのビルドアッパーの音が爽快。

  • @user-jw2vw1um6p
    @user-jw2vw1um6p 4 года назад +3

    ビッグベアステージでちゃんと残り時間ゾロ目で決めてキムを飛ばせるあたり芸が細かい!

    • @nk932
      @nk932 3 года назад +3

      ローレンスのステージでも空にヒヨコのピーちゃんがちゃんと飛んでましたね🐥

  • @user-uz3qf7pp3p
    @user-uz3qf7pp3p 3 года назад +4

    ファイナルラウンドに発生するレア背景(キャラ⁉️)が懐かしい‥‥‥😆🎶

  • @user-lv6os2uv1q
    @user-lv6os2uv1q 6 месяцев назад +1

    昔ゲーセンの超大画面でスクリューアッパー決めた時は気持ちよかったです
    子供の頃の思い出

  • @user-db3ed7uu1z
    @user-db3ed7uu1z 4 года назад +3

    当時の乱打系の超技、かっこよすぎてよく使ったなー。(鳳凰脚と龍虎乱舞)
    あと、ローレンスの超技が難しすぎて、空中で2回転で出してた記憶がw

  • @JUNHO777
    @JUNHO777 4 года назад +12

    舞ちゃんホントに紅一点ww

  • @user-ph9xv3dp1z
    @user-ph9xv3dp1z 3 года назад +7

    ビリーカーンの面の曲が好きすぎた

  • @user-my3cv8yx5x
    @user-my3cv8yx5x 3 года назад +13

    鳳凰脚の出し易さと当てた時の気持ちよさでキム一択だったなぁ

  • @dxytrial
    @dxytrial 2 года назад +5

    ダックキングとキムカッファンのステージBGMが良い。

  • @k2.channel846
    @k2.channel846 4 года назад +1

    昔っから何回聞いても「とろいぜベイビー」にしか聞こえん...
    にしても立ちブレイク上手いですね

  • @takahiro2202
    @takahiro2202 5 лет назад +6

    最初のテリー、電車の進行方向とは逆に帽子が飛んでて草

  • @user-zh9gt1vt1k
    @user-zh9gt1vt1k 6 лет назад +5

    本当に神ゲー

  • @user-nw7wu2yi9w
    @user-nw7wu2yi9w 6 лет назад

    ローレンスやギースの謎の屈伸(笑)
    レイジングはCMの出し方がカッコいい。

  • @user-qe9co3rj6s
    @user-qe9co3rj6s 6 лет назад +6

    当時は超必殺技コマンドが あまり公にされてなかったよな

  • @user-dm3ik7ki8m
    @user-dm3ik7ki8m 4 года назад +2

    上手、上手

  • @richardmoyano4649
    @richardmoyano4649 4 года назад +2

    Un juego espectacular 👍🏻

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato 2 года назад +13

    いつまでも神ゲー

  • @tj_5289
    @tj_5289 7 лет назад +4

    ボガード兄弟とジョー東及びビリーカーン以降は規則はわかるけど、ジョーとビリーの間の規則性はどうなってるの?

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z 4 года назад +8

    チン・シンザンのモデルがサモ・ハン・キンポーってのが草

  • @user-ul9ww2ht1d
    @user-ul9ww2ht1d 7 лет назад +7

    2:51 お便所ベイビー♪

  • @user-br3jy2uq2e
    @user-br3jy2uq2e 8 лет назад +8

    いーやマジで懐かしいな

  • @user-ro7tu6qw1d
    @user-ro7tu6qw1d 9 лет назад +3

    ウルトラストリートファイター4の必殺技紹介やってください!

  • @MrSuzuki0315
    @MrSuzuki0315 2 года назад +2

    ビリー、アクセル、ローレンスのステージでのカイザーウェーブ連発は鬼畜w

  • @gonte18
    @gonte18 7 лет назад +12

    餓狼伝説はほんと好きだった

  • @ryukiyo7262
    @ryukiyo7262 3 года назад +9

    ブラッディフラッシュをスラスラ出せる人を天才だと思いながら見てたな、、

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 3 года назад +1

      RB2の時代にローレンス使いだった者です。既に、ブラッディフラッシュのコマンドが
      「→←↙↓↘+BC同時押し」
      に変わっていたことに面食らったのを思い出しました。
      ちなみにガロスペ時代のコマンドは、
      「↘←↙↓↘→↙→+BD同時押し」
      です。

    • @user-zu4nz2eq8o
      @user-zu4nz2eq8o 3 года назад

      レイジングストームの方が鬼だった!

    • @user-pt4ko1pc6b
      @user-pt4ko1pc6b 3 года назад

      ブラッディーフラッシュはコマンドが激ムズだけど、最もスキが無い必殺技だと知人から聞いた事がある。

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад

      @@rosafoetida14
      レイジングストームはほぼ自由に出せたけど、何故かブラッディフラッシュは出しにくかった。

    • @user-fj4dh7mo7b
      @user-fj4dh7mo7b 2 года назад

      ブラッディフラッシュは出すのが難しい割には腕に喰らい判定が有るので、間合いが近過ぎると立ちパンチで簡単に迎撃されるので要注意です。コマンド自体は受付時間が長めなので、落ち着いて入力すると出せます。

  • @tatesyu80
    @tatesyu80 3 года назад +2

    立ちブレイク1回しか出した事なかったなぁ
    あとギースの指何度見ても笑える

  • @godhand072
    @godhand072 3 года назад +6

    タン先生を見ると亀仙人を思い出す。

  • @user-xg9rz6vg9x
    @user-xg9rz6vg9x 5 лет назад +8

    3:41 老人対決

  • @user-ph9xv3dp1z
    @user-ph9xv3dp1z 3 года назад +7

    ダックキングのやつ難しかったなぁ…

  • @rnbqw057
    @rnbqw057 4 года назад +11

    ブレイクスパイラル、ブラッディフラッシュは何度トライしても出せず、断念しました。

    • @user-ju1nz8iq7k
      @user-ju1nz8iq7k 3 года назад +4

      わかります。お便所ベイビー!
      あれが出せるだけでヒーローになれた時代でしたよね。
      ブラッディフラッシュのコマンドは天文学的に難しかったですが、同じ系統のコマンドで天覇封神斬という、ブッ飛んだコマンドがあるんだから・・・今の若い格ゲーマーは、確実に心を折られるでしょうね。

    • @user-pt4ko1pc6b
      @user-pt4ko1pc6b 3 года назад

      ブラッディーフラッシュ、私も一度しか出せ無かった。イグニスに勝つより確率が低かった。ちなみに、イグニスに勝ったのが2回もありました。あの、最強、激ムズキャラに。(汗)

  • @adhd3147
    @adhd3147 3 года назад +5

    パワーゲイザーとレジェンドオブドラグーンのドラゴンバーストが好きです

  • @user-bt6qb3yv8l
    @user-bt6qb3yv8l 3 года назад +5

    出すのの難しかった思い出

  • @takoyakimask7229
    @takoyakimask7229 10 месяцев назад +5

    ジョーの声を俳優の生瀬さんが担当してたの最近しってびっくり😮‼️

    • @kakugearekore
      @kakugearekore  10 месяцев назад +2

      ギースとビリーも担当されてましたね😁

    • @takoyakimask7229
      @takoyakimask7229 9 месяцев назад +1

      @@kakugearekore そうなんですね、びっくり‼️教えてくれてありがとうございました😊

    • @user-gb5lx9kd4r
      @user-gb5lx9kd4r 9 месяцев назад +1

      ​@@takoyakimask7229
      知らなかった
      檜山修之さん(飛影 ペドロカズマイヤー マイトなど)だと幼いときから
      ドラマごくせん教頭の長い髪
      まさにジョー

    • @koukinakamura5008
      @koukinakamura5008 5 месяцев назад +1

      @@takoyakimask7229
      ローレンスも生瀬さんです。

  • @ahahaw
    @ahahaw 3 года назад +6

    当時からお便所ベイビーって言われてたけど
    飛べ飛べルーにしか聞こえなかった

  • @gorillack_japan
    @gorillack_japan 5 месяцев назад +1

    個人的にキムカッファンのコンボ的な超必殺技が好きで何回も使ってた記憶が
    まぁリョウ•サカザキの龍虎乱舞も似たようなもんだけどコイツは特別枠キャラなんで

  • @user-xg9rz6vg9x
    @user-xg9rz6vg9x 5 лет назад +1

    無印版もお願いします。

  • @TR-cy1ct
    @TR-cy1ct 6 лет назад +22

    ストリートファイターより好きやったなー

    • @SupermanMobius
      @SupermanMobius 5 лет назад +2

      ren 。
      この作品からほんの数年だけ、ストリートファイターシリーズより人気あったんだよねー、SNK・ネオジオ。
      ほとんど自滅だったけど。

    • @19880817todaerika
      @19880817todaerika 4 года назад +4

      スパ2はガロスペに完敗だったねw
      意地でも超必殺技と言いたくないクソダサ呼称「スーパーコンボ」を実装したXでなんとか追い付いた感出してたけど、三闘士ステージ以外トリカゴが存在しない、投げハメ不能、そして一発逆転も可能で個性的な超必殺技……圧倒的にガロスペのシステムの方が上だった。

  • @user-hd1lj8vz7r
    @user-hd1lj8vz7r 2 года назад

    『パワーゲイザー(鳳凰脚)』と『レイジングストーム』のコマンドは未だ流用されているが、特に後者の方が複雑で中々入力しづらい☆

  • @user-ye9qe8md7w
    @user-ye9qe8md7w 3 года назад +4

    金は強すぎだ

  • @koukinakamura5008
    @koukinakamura5008 Год назад +3

    アンディ、チンはリバイスの明石長官。
    ジョー、ギース、ビリー、ローレンスはジオウの順一郎おじさん。

  • @neko7306
    @neko7306 2 года назад +4

    超必殺技集の下じき持ってた。

  • @user-us9em2cb5k
    @user-us9em2cb5k 3 года назад +4

    アクセルラッシュ、餓狼2とまでは言わないけどもうちょい性能良くてもよかったんじゃ…せめて削り3回欲しかった…

  • @user-pn7ql1mm5v
    @user-pn7ql1mm5v 4 года назад +2

    아랑전설2 아닌가요?

  • @cc-rt5yq
    @cc-rt5yq 7 лет назад +1

    今チンシンザン 状態でいうのは ダック位が今の自分が語っていいキャラなのか

  • @NITUMETAazuki
    @NITUMETAazuki 5 лет назад +6

    舞ちゃん揺れる

  • @user-id6hc2ln6g
    @user-id6hc2ln6g 8 лет назад +5

    檜山さんじゃなくて、ごくせんのサルこと生瀬勝久さんか

    • @yasu8982ify
      @yasu8982ify 7 лет назад +4

      たしかビリーやローレンス、そしてギースも生瀬勝久さん担当だった気がします。

  • @user-ch9sy2xy7l
    @user-ch9sy2xy7l 4 года назад +7

    テリースマブラ参戦おめでとう

  • @user-so2dt5id6h
    @user-so2dt5id6h 3 года назад +2

    ゲージが点滅すると超必殺技が出せるのは無限的です。
    リチャード・マイヤー、ホア・ジャイ、マイケル・マックスを追加すれば、超必殺技を実現して欲しいです。

  • @user-rk6ir9wl2x
    @user-rk6ir9wl2x 2 года назад +4

    やっぱ乱舞技よな!

  • @fabfab3359
    @fabfab3359 6 лет назад +1

    Power

  • @izuna_kyou
    @izuna_kyou 2 года назад +7

    パ ッ パ ワ ー 原 点

  • @user-gv1ge7eb5d
    @user-gv1ge7eb5d 4 года назад +4

    スマブラ参戦おめでとうございます。

  • @punxbbq
    @punxbbq 6 лет назад +7

    ネオジオROMカセット約50本持ってる中で、唯一元取ってお釣りがくるぐらいやり込んだのがガロスペ
    当時、隠しキャラのリョウが出現するメモリーカードをMVS筐体に挿してプレイしていたら、小学生が大勢ギャラリーして来て(/ω\)ハズカシイってなりましたw

    • @user-ts5bp2zy3d
      @user-ts5bp2zy3d 5 лет назад

      ネオジオのソフト50本て、スゴイ❗️

  • @user-vu1ow8vy7b
    @user-vu1ow8vy7b 5 месяцев назад +1

    ピンチ前(点滅前)からLIFE 0無くなるのがスカッとする
    威力が弱いのは
    アンディ、不知火、ビリーあたり⁉︎
    CPUだと
    全キャラ威力がハンパ無い
    十兵衛のダイナマイトいずな落としは、LIFEが7割くらいあっても一気に 0になる

  • @user-jl8kb8sx6s
    @user-jl8kb8sx6s 5 лет назад +9

    俺はリアルタイムでやってたぜ。
    もう25年くらい前になるかのう。
    なつかしいわ。

  • @user-jb3cr6zg4w
    @user-jb3cr6zg4w 2 года назад +2

    一部だけど、超必殺技をギース様の当て身投げで返り討ちにしてやるのも、快感!

  • @osakanadaisuki8655
    @osakanadaisuki8655 6 лет назад +4

    どうみてもビッグバンベイダーですよね

    • @user-hr5wn3qn6z
      @user-hr5wn3qn6z 5 лет назад

      shinchoujin.50webs.com/neta/prowrestlers.htm

  • @kenjounaoya5418
    @kenjounaoya5418 5 месяцев назад +1

    たしか十兵衛のステージは設定では、熊本県だったな

  • @MajinGouki
    @MajinGouki 3 года назад

    HALO kidaa_ terry
    Tulip gadan_andy
    Skuu reppa_joe
    Sinsan pow_cheng
    Tornado baby_duck
    Senpo totem_tung
    Posti wolf_axel
    Roxy ron_laurence
    Topi stone_geese
    Kaiser wave_krauser

  • @furaiyasha2014
    @furaiyasha2014 7 лет назад +3

    02:48 あれ? ブレイクスパイラルは立ち状態ではまともに出せないハズ。ガードしたり敵にガードさせたりしないとダメじゃ……

    • @user-ox4ku4gn3w
      @user-ox4ku4gn3w 6 лет назад +1

      正確には最終的に『真下⬇+BC同時押し』がコマンド判定内に入っていればOKです。
      なので『レバー2回転・真下⬇+BC同時押し』で、映像内のダック前後動作→しゃがみ動作→ 吸い込み→超必殺技…っていう流かと。

    • @user-jb4bm3xr3t
      @user-jb4bm3xr3t 5 лет назад

      ローリングアタックみたいな技を出してガードさせて、その間にコマンド入力して出してWWW

    • @yugumominekaze2477
      @yugumominekaze2477 5 лет назад +1

      検証動画だとジャンプ後2フレームだけ猶予があるってさ。
      7フレーム目でJPモーションキャンセルでBS発生らしい。

    • @SupermanMobius
      @SupermanMobius 5 лет назад +1

      風来夜叉
      ミカドで立ちブレイクスパイラル選手権やってたぜw

    • @19880817todaerika
      @19880817todaerika 4 года назад +1

      @@SupermanMobius
      ミスった時に、ボタン入力考える(BC)と有り得ない小キックとか出るの腹よじれたわwww

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s 4 года назад +12

    この頃のジョーとローレンスの声、生瀬勝久さんやったよね。
    ビリーは後に、相棒の「おっ、暇か?」でおなじみの山西惇さんが。

    • @user-vn1go8ox3s
      @user-vn1go8ox3s 4 года назад

      @@chacococo3576 そうでした?(゜ロ゜;
      ギースは3のコング(桑田)さんしか思い浮かばなかったです(>_

    • @chacococo3576
      @chacococo3576 4 года назад +2

      @@user-vn1go8ox3s ガロスペのギース(初代は忘れますた)は生瀬さんですよ

    • @code-Veronica
      @code-Veronica 4 года назад

      橋本さとしさんにも触れてあげて(笑)

    • @19880817todaerika
      @19880817todaerika 4 года назад +2

      調べたけどビリー山西さんはRBから。
      ガロスペでは生瀬さんがジョー、ビリー、ローレンス、ギースと四役こなしてる。
      ギースには無いんだけど、喰らい声の
      「うぉっ!」って声が残り三人ほぼ同じトーンのがあるw

    • @user-pt4ko1pc6b
      @user-pt4ko1pc6b 3 года назад

      是非とも、相棒の中で「出直して来な。」って言って欲しい。(涙)

  • @user-iw3nf3kq4u
    @user-iw3nf3kq4u 5 лет назад +5

    体力少ししかないのに絶好調らしい。

    • @SupermanMobius
      @SupermanMobius 5 лет назад +1

      ポーちゃん寝る
      窮鼠猫を噛むシステム。

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 4 года назад +2

      減らんと超必殺技出ないゲームやで

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад

      自らの極限状態に於いて出る技が超必殺技という設定だからですよ。

  • @YusyaKurumi
    @YusyaKurumi 4 года назад +4

    キムの必殺技、見える瞬獄殺みたいw

    • @user-wh4zo5wz6m
      @user-wh4zo5wz6m 4 года назад

      8回しか蹴ってないけどなw

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад +2

      元々「瞬獄殺」も「鳳凰脚」も龍虎の拳の「龍虎乱舞」(この動画だと6:13~)を元にしたものですからね。

    • @user-pt4ko1pc6b
      @user-pt4ko1pc6b 3 года назад

      @@cosiga3580 それは初耳ですな。(笑)

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад +2

      @@user-pt4ko1pc6b
      「瞬獄殺」や「鳳凰脚」のような技を「乱舞系(超)必殺技」と言いますが、
      この乱舞系必殺技の最初が龍虎の拳の「龍虎乱舞」であり、
      「乱舞系必殺技」の「乱舞」もここから来ています。

  • @code-Veronica
    @code-Veronica 4 года назад +4

    十兵衛使いなんだけど、未だにダイナマイトの爆発は何故自分にはダメージが無いのか永遠の謎(笑)

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад

      気でガードしているからです。

    • @user-pt4ko1pc6b
      @user-pt4ko1pc6b 3 года назад

      あれは、煎餅の欠片が爆発している様に見えるらしいです。(汗)

  • @user-tl2uc5ez5u
    @user-tl2uc5ez5u 3 года назад +5

    ダックキング上手い人は「立ちブレイク」「歩きブレイク」「弱Pキャンセルブレイク」が出来ました。
    自分は出来なくて諦めました。

    • @to.thaggt648
      @to.thaggt648 2 года назад

      すげえ。たまにしか出せなかった。

  • @kn-pm1gs
    @kn-pm1gs 5 месяцев назад +1

    このゲームやるためだけによくゲーセン行ったなぁ。
    龍虎乱舞がカッコよすぎた。ガキだったおれはいつもアンディの残影拳しか使ってなかった。

    • @melpapa_channel1888
      @melpapa_channel1888 4 месяца назад

      レベル8で開幕 弱残影拳をビルトアッパーで10割もってかれるんですね(・∀・∩)

    • @luke-cc1ph
      @luke-cc1ph Месяц назад

      ワイもガキの頃は空破弾だけだった…w

  • @user-bw9zx6ft3p
    @user-bw9zx6ft3p 6 лет назад +2

    コマンドの入力が簡単なほど相手に与えるダメージは大きいんですか?

    • @sunsetsky1257
      @sunsetsky1257 5 лет назад +2

      鈴木修平
      簡単なコマンドの技は小さいよ。
      特に超必殺忍蜂はわかりやすい。

    • @19880817todaerika
      @19880817todaerika 4 года назад

      ガロスペは一本取られた方が根性値上がってダメージ少なくなる、とかこの時代で既にとんでもないことやってんだよ。あと超必でバグかってくらい異様に減らない、とかもあるけどw

  • @Nanicky
    @Nanicky 21 день назад

    オベンジョベイビー‼️

  • @hiroaki4042
    @hiroaki4042 4 года назад +4

    俺が一番はまった格ゲーだわ
    お便所ベイビー

  • @user-cj4hv6kb1m
    @user-cj4hv6kb1m 3 года назад +5

    やっぱり今聞いてもダックキングの
    ちょべちょべるー
    って聞こえる。

  • @user-kz6fn7ik8p
    @user-kz6fn7ik8p 5 лет назад +1

    少ないモーションでエフェクト無しで行きなりでるのはマジ卍

  • @gunboy555elnadja
    @gunboy555elnadja 2 месяца назад +3

    ギースだけステージ演出ちゃっかり入れやがって。

  • @utyu-usagi4103
    @utyu-usagi4103 5 лет назад +6

    昔の作品は変わったコマンドばかりやな

    • @SupermanMobius
      @SupermanMobius 5 лет назад +5

      十兵衛なんてコマンド投げのくせにタメという暴挙w

    • @user-hr5wn3qn6z
      @user-hr5wn3qn6z 5 лет назад +4

      @@SupermanMobius タンの烈千脚もタメ投げだったね

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад +3

      そんな貴方にファイターズヒストリー

  • @user-de1fq2dm1d
    @user-de1fq2dm1d 6 лет назад

    テリーかキムをよく使ってた(^^)懐かしい(^^)

    • @user-jb4bm3xr3t
      @user-jb4bm3xr3t 5 лет назад

      投げ男上手
      しかし最強はタン先生(タン フー ルーって爺さん)です(CPUに限る)

    • @19880817todaerika
      @19880817todaerika 4 года назад

      @@user-jb4bm3xr3t
      CPUなら8人めのテリーじゃね?
      超反応なのに歩きライジングとかもやるし、マジで手のつけられない餓えた狼w

  • @user-lq2iw7pd2e
    @user-lq2iw7pd2e 2 года назад

    こん時のビリーは「トゥルルルル」が無かったのか
    リアルバウトのイメージが強かったか(^o^;)

    • @Baskerville2641
      @Baskerville2641 Год назад

      トゥルルルやりだしたのはヒマ課長なのか。

  • @user-xg9rz6vg9x
    @user-xg9rz6vg9x 5 лет назад +5

    ビッグ・ベア=ライデン

    • @user-vn1go8ox3s
      @user-vn1go8ox3s 4 года назад

      たしかベアて、またヒールレスラーに戻ったんスよね( ̄~ ̄;)

    • @ACT5577
      @ACT5577 4 года назад +2

      ヒールに戻ったというかビッグベアのデザインがまんまベイダーすぎて肖像権問題で裁判沙汰になりかけたんで、以後使わなくなったんですよ

  • @user-qd5rb2ls2z
    @user-qd5rb2ls2z 6 лет назад +6

    アクセルホークはなんつってんの? アクセルラッシュ?

    • @user-fi5yn9xf3s
      @user-fi5yn9xf3s 6 лет назад +7

      調べたら「Bust you up!」と言ってるらしい。
      訳すと「くたばれ!」とか「もう寝てな!」とか、そんな感じ。

    • @user-qd5rb2ls2z
      @user-qd5rb2ls2z 6 лет назад

      ありがとう。

  • @user-sn4ci5eh4z
    @user-sn4ci5eh4z Год назад +1

    ヨガフレ三回!龍虎音は最高だぜ!

  • @satoshiakira
    @satoshiakira 8 лет назад +3

    いわゆる『乱舞系』という言葉の元祖である(??)龍虎乱舞、やっぱりいいですね。龍虎1ではガード不可だった気がしますが、ガロスペではどうだったでしょうか……

    • @starplatinum965
      @starplatinum965 8 лет назад +3

      ガロスペでもガード不可でしたね。
      「移動する投げ技」という扱いなので、打撃技扱いで同じ乱舞技の鳳凰脚と
      ぶつかると鳳凰脚が勝ちます。

    • @satoshiakira
      @satoshiakira 8 лет назад +1

      +starplatinum965 移動する投げ技という表現がとてもわかりやすかったです!

    • @user-gs8do1om2o
      @user-gs8do1om2o 8 лет назад +1

      龍虎乱舞って確か自分のHPが瀕死の時のみ使える超必殺技だっけ?

    • @user-xt6cd9xh9q
      @user-xt6cd9xh9q 5 лет назад

      ジョー東使いだったオレとしては不可解だったよ。「移動する投げ技」という表現があるけど、無敵技であるタイガーキックの溜め状態では乱舞に吸い込まれてしまい、蹴りが発動したなら跳ね返す。・・よくわからない技だったな。

    • @ryuknight4373
      @ryuknight4373 4 года назад

      龍虎2、龍虎外伝でもガー不です

  • @user-gs8do1om2o
    @user-gs8do1om2o 8 лет назад +2

    旋風剛拳が竜巻旋風脚に似てると思ってるのは俺だけじゃないはず

    • @user-kr7ul6jp3u
      @user-kr7ul6jp3u 5 лет назад

      西原莉海 ゆ

    • @user-ii8nq9nf4e
      @user-ii8nq9nf4e 4 года назад

      竜巻旋風脚の手バージョンだな。竜巻旋風手?

    • @ooo9197
      @ooo9197 3 года назад

      @@user-ii8nq9nf4e 竜巻旋風拳

  • @user-qx3dn9nv7u
    @user-qx3dn9nv7u 4 года назад +5

    お便所BABY

  • @SupermanMobius
    @SupermanMobius 5 лет назад +1

    ガロスペのゲームシステムでリアルバウトをやりたいなぁ。
    コンビネーションアーツを撤廃で。
    楽しくなると思うんだけどなぁ。

  • @masadc1785
    @masadc1785 3 года назад +7

    舞の威力が低いですね

    • @cosiga3580
      @cosiga3580 3 года назад +5

      舞の超必殺技は簡単に出せて連続技にしやすいので意図的に威力を抑えてあるんですよ。

    • @masadc1785
      @masadc1785 3 года назад

      @@cosiga3580 なるほど

  • @freeman25177
    @freeman25177 5 лет назад +1

    저시절 필살기 한번하면👍

  • @user-xg2ve8ex3q
    @user-xg2ve8ex3q 6 лет назад +3

    リョウ・サカザキの使い方教えて

    • @tvchannel1105
      @tvchannel1105 6 лет назад +2

      確か 1ラウンドも落とさずに15人抜きすると、エンディングの後に「挑戦者 現る」って出た後にリョウと戦う事ができます。
      それを倒すとリョウがキャラ選択画面に出てきますよ。

    • @user-xg2ve8ex3q
      @user-xg2ve8ex3q 6 лет назад +1

      たれちょこTV channel さん出ませんでした

    • @nanamipiano
      @nanamipiano 6 лет назад +1

      ネオジオオリジナル版でリョウを使うにはメモリーカードが必要です。嘘を教えないように。

    • @user-yc4fz8dt3y
      @user-yc4fz8dt3y 6 лет назад

      +ハカセななみ デモバドル画面でコマンド入力じゃなかったけ?そしてサカザキの声でたら成功みたいな 間違ってたらすません ってか自分でググれよ(ブーメラン不可避)

    • @user-yc4fz8dt3y
      @user-yc4fz8dt3y 6 лет назад

      +ハカセななみ ググれよはあなた様に言ってるんじゃないよ この次回って人にいってるんだからね!

  • @mgs1861
    @mgs1861 7 лет назад +2

    まだスーファミの家にあるw

    • @SatoReo_0309
      @SatoReo_0309 7 лет назад +6

      あれクソゲーだろ

    • @19880817todaerika
      @19880817todaerika 4 года назад

      スペシャルの方は直ってんだっけ?
      2だと歩きバーンナックルとか出来るんだけどwwww

  • @user-ry1fb8ud6w
    @user-ry1fb8ud6w Год назад

    ACノじゃないね